'prevention','environment','health','safety','jitan'

洗濯物が乾かない!冬の洗濯を楽にする乾かし方のコツ

冬になると洗濯物を外に干すことが難しく、室内での乾燥に苦労することはありませんか?冬は、洗濯物の乾かすには不利な季節と言えるでしょう。しかし、適切な対策をすることで、冬でも洗濯物をうまく乾かす方法がいくつかあります。今回は、冬に洗濯物を乾かす方法をご紹介します。

冬の乾かし方のコツ

冬季に洗濯物を効果的に乾かすための方法をご紹介します。

除湿器を使う

除湿器を洗濯物の近くに置き、洗濯物に風を当て水分を飛ばしてあげましょう。また、部屋干しで気になる部屋全体の湿気も取り除くことができるので快適な室内環境を保つことができます。

洗濯物を重ねずに干す

洗濯物を重ねずに干すと、それぞれの衣類が均一に風にさらされ、衣類から湿気を逃がすことができます。これにより、洗濯物全体が均等に乾きます。一方、洗濯物を重ねてしまうと、内側の衣類が湿気を外に逃がしにくく、乾燥が遅くなるので干す際は、注意しましょう。

洗濯物を振りさばく

洗濯物を干す際に、時折振って空気を取り入れると、水分が飛び乾燥が効率的に進みます。特に、大きな衣類や厚手の物は振ると効果的です。この方法は簡単にできるので習慣化すると良いでしょう。

風通しの良い場所を選ぶ

洗濯物を乾かすためには、風通しの良い場所で干すことが大切です。風が吹き抜ける室内の場所で洗濯物を干すと、洗濯物から湿気が逃げ、早く乾きます。また、洗濯物同士を密着させないように干し、空気の通り道を作ることで、湿度が適切に保たれ、カビや不快な臭いの発生を防ぐことができます。

いつもより長めに脱水をする

脱水を長めに行うと、洗濯物から余分な水分がしぼり出され、結果として、乾燥時間が短縮され、洗濯物が速く乾きます。

一回の洗う量を減らす

一度の洗濯で大量に洗ってしまうと干す量が多くなり、生活スペースの圧迫や洗濯物が重なり乾きにくくなるなどデメリットが発生します。面倒と感じてしまいますが、洗濯物の量を減らしこまめな洗濯をしましょう。

新聞紙を敷く

一番簡単な方法として、干してある洗濯物の下に新聞紙を敷くことです。新聞紙の繊維は水分を吸いやすいため、洗濯物から出る水分や空気中の水分を吸い湿気を取ってくれます。

まとめ

今回は冬に洗濯物を乾かすコツのご紹介でした。
冬に洗濯物が乾きにくい原因は気温と湿度が関係しています。
新聞紙や除湿器といったアイテムを使い洗濯物が乾きやすくなるよう環境作りや方法を実践し、しっかり乾いた衣類を着て出かけましょう!
また、洗濯後の生乾きの臭いで困っている方は、こちらの記事で対策方法を紹介しているのでチェックしてみて下さい。

記事をシェアする