'prevention','environment','health','safety','jitan'

【コラム】簡単手作りエコな除湿剤で梅雨のジメジメを楽しく乗り切る!

梅雨時期の嫌な湿気

最近は雨が続いていますね。
毎年のことですが、梅雨時期になると雨のせいで湿度が高くジメジメと蒸し暑い日が続いて過ごしにくくなりますよね。
皆さんの中にも梅雨時期はおうちの中の湿気の多さが気になる方もいるのではないでしょうか?
湿気をそのまま放っておくとカビの発生や窓の結露など、デメリットになることが多いです。
今回は室内の湿気を重曹を使った除湿剤で、減らす方法をご紹介します。
100円ショップで材料が揃って、電気代もかからないのでぜひ参考にしてみてください!

家事の強い味方!重曹

そもそも重曹とはどんなものかご存知ですか?
重曹は食品添加物として調理に使用されることが多く、聞き馴染みがあるのではないでしょうか。
調理に使用される以外にも研磨作用や消臭、脱臭作用などがあるためさまざまな使用方法があります。
そんな重曹には吸湿作用もあるため、瓶などの入れ物に入れて置いておけば除湿剤になるのです。

100円ショップの材料でできる!手作り除湿剤をDIY

重曹を瓶などのガラス容器に入れておくだけでも除湿剤になるのですが、それだけだと置いたときに部屋に馴染めず浮いてしまいそう。
そんな悩み心配ありません!ちょっとした飾りを入れることで、お部屋においても馴染んでおしゃれな除湿剤になります。

材料紹介

・重曹
・口の広いガラス容器
・お好きな飾り

除湿剤の作り方

①重曹を瓶に半分くらいまで入れる。

口が狭い容器に注ぐときは、紙を丸めて作った漏斗を使うと注ぎやすいです♪

②飾り付けをする。

完成です!とっても簡単!

手作り除湿剤を置くおすすめの場所

重曹を使った除湿剤は、お部屋全体の湿気取りには向きません。
最も効果を発揮する場所は、狭い空間で湿気が溜まりやすい場所です。
おすすめの設置場所をご紹介します。

・キッチンシンク下の収納スペース

湿気がこもりやすいシンク下。キッチンは何かと湿気が出やすい場所です。キッチンスペースはレンジフードや換気扇があるおかげで換気ができていても、収納スペースになりがちなシンク下は換気しづらく湿気がこもりやすい場所になってしまいます。カビ予防のためにも湿気対策を行うのがおすすめです。

 

・クローゼット

意外と湿気が溜まりやすいクローゼット。湿気がたまるとカビの原因にもなってしまうのでカビ予防のためにも除湿をしましょう。天気がいい日などには換気も併用して除湿を行うのがおすすめです。

・靴箱

湿気だけでなく、匂いも気になる靴箱。重曹には消臭・脱臭作用もあるので除湿もできて、一石二鳥です。ティーバッグなどに重曹を入れて直接靴の中に入れておくのもおすすめです!

・トイレ

風通しが悪いトイレ。常に水を溜めているトイレでは、どうしても湿気がこもりやすくなっています。湿度が高いと結露が起こりやすくなってしまいますので、除湿をすることで結露の予防にも効果的です。

除湿効果がなくなった後は

水分を吸った重曹は、固まってしまいます。固まった後は単に捨ててしまうのではなく、水に溶かしてお掃除アイテムとして再利用できます。
水に溶かす割合に応じて重曹水や重曹ペーストなど用途に合わせたお掃除アイテムに生まれ変わります。

重曹水の作り方と使い方

・水  100ml
・重曹 小さじ1杯


上記をよく混ぜ合わせるだけ。
使い方はスプレーボトルなどに入れて油汚れや皮脂汚れにスプレーして拭き取るだけです♪

重曹ペーストの作り方と使い方

・水  大さじ1杯
・重曹 大さじ2杯


上記をよく混ぜ合わせるだけ。
長時間放置していた汚れやしつこい油汚れなどに効果的で、使い方は汚れの上にペーストを塗って数十分おいて軽くこするだけです♪

まとめ

除湿剤として使った後も、掃除アイテムに生まれ変わるエコな重曹。
皆さんも自分で作ったオリジナルの除湿剤で今年の梅雨を楽しく乗り切りませんか?

記事をシェアする