'prevention','environment','health','safety','jitan'

ガス器具って修理できるの?

前の部署で実際にあった、お客さまとの会話

皆さんこんにちは!
入社6年目の編集者otkです^^

編集者otkは今の部署に来る前は保安グループという部署に所属していました。
保安グループはお客さまがガスのある生活を安心して送れるために、主にお客さまから入電をいただいたら出動して、安全確保に努める部署です。
古いガス栓の交換やガスの臭いがするなどの対応などを行っていました😊

この部署ではガスを使ってくださっているお客さまと実際に話す機会が多いのですが、話していて感じたのは、ガス器具を直せるという事を知っているお客さまが少ないということ…!

世間話などをしている際にお客さまから
お客さま:「最近コンロの調子が悪いんだけど、取替となると高いよね…?」
編集者otk:「製造年数やガス器具の状態によっては、修理したら直る可能性もありますよ!」
と、お話したら、
お客さま:「え?ガス器具って修理できるんですか?」
と、いうお声をいただきました。

他のお客さまでも同じような会話が何回かありました。

修理の目安って?

ガス器具って安いとは中々言えないですよね。
「購入したらできるだけ長く使いたい」そんな風に思う方が多いのではないでしょうか?

修理に関して、購入から10年未満の場合、修理する価値が大きいことが多いです😊
但し、ガス器具の状態によって違うため、ガス器具の状態を見て最善の方法をご提案致します!

また、購入から10年以上経過した器具の場合は、取替も視野に入れご検討いただく場合がございます。
こちらもガス器具の状態などで変わってきますので、一度ご相談ください!

ご相談ください!

「なんかガス器具の調子が悪いな…」と思ったら、すぐに取替るのではなくまずは一度ご相談ください😊
プロのスタッフがお伺いし、お客さまにとって最善のご提案をいたします。

おまけ

今回はガス器具の修理を中心に紹介しましたが、ガス器具の調子だけでなく、「テーブルコンロのガス栓が固い…。」「久しぶりに使うガス栓が古くて心配…。」などの場合は、ガス栓を新しいものに交換できます!
そのようなお悩みがある方も一度ご相談ください!

ガス栓についても今後紹介していきます😊

記事をシェアする